ランクル100の燃料漏れ

ディーラーで見積もりを取って
さんざん迷ったけど自分で直すことにしました
塗装までしたんだから

やってやるゼーーーーーー!!!
( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)
新しいフューエルホース

長い、、、3〜4mはあります
燃料タンクが後部座席の下ぐらいにあって

そこから

車体には這わせて

ずーーーーーーーーーーと

下を通って、

エンジンルームへと繋がります
(´ω`★)(´ω`★)(´ω`★)

設計図で見ると簡単そうだけど
そんな簡単じゃないです〜
古いホースを外して行きますよ

燃料をエンジンに送るホースと
燃やしきらなかった燃料を燃料タンクに戻すホースの
2本
停めてあるバンドも外して

エンジンルーム側に引っ張ります
パイプ内に軽油が残っているので
当然、軽油まみれ
車体に合わせていびつな形をしているから
引っ掛かって中々抜けません、、、

おりゃーーーーーーー!!!!!
Σ(゜ロ゜:)Σ(゜ロ゜:)Σ(゜ロ゜:)
あと少し!!!!

おりゃーーーーーーーーーーー!!!!!!!
(∴◎∀◎∴)(∴◎∀◎∴)(∴◎∀◎∴)
抜けました

なかなか大変です
塗装も剥がれて

だいぶ腐食が進んでいます
平成12年車だから仕方がないか〜
外しただけで

すごい錆Σ(゜ロ゜:)
すぐ終わると思ったら
パイプ外すだけで1日かかってしまった
つづく
磯部 亮 より〜

