ついに来ました30km!!!


ここまで来ましたペースを守ってきましたが、、、、、

流石に疲れの蓄積がきましたね(´・ε・`)
ここからが勝負なのはわかっていましたが
わかっていてもシンドイものはシンドイ(笑)

あと10km
初めの10kmは余裕しゃくしゃくなのに
この状態でのあと10km(–;)
もう流石に細かく写真を撮る元気もない

34km


何とか35km、、、
30km、35kmの壁は何とか超えました


ラスト給水です
もうフラフラ(;´Д`)(;´Д`)
少し休んで出発

もう体力がさすがに残っていません
給水や食べ物を補給すれば動けるようになるわけじゃ無いんですねー
ゆっくりゆっくり走ってきたのに
呼吸は激しくなり、筋肉の硬直も、どこそこできてきたような感じです
何とかかんとか

ラストの折り返し地点^^;
38、7km

あと約3km
例えようのない疲労感
去年と違って準備はしっかりしてきたつもりだけど、、、、
39km、、、、(;´Д`)
もう何も考える余裕もない
、、、、あっ!!!Σ(゜ロ゜:)

足がつりました

と同時に息は上がり
ついに40km付近で

もう歩くしかありません、、、、

普通のウォーキングなら
早歩きもできるけど
歩くしかできなくなった歩きの遅い事、、、、
根性で走ろうとするも、、、、、

あーーーーーーーー!!!!!
Σ(´Д`;)Σ(´Д`;)Σ(´Д`;)
ダメです、、、、、、すぐにつってしまう
再び

歩き、、、、

ゴール会場はすぐそこなのに、、、、、
30km、35kmの壁は聞いていたけど、、、、
40kmの壁なんて聞いてないよ〜
(´;ω;`)(´;ω;`)
ゴールが見えて

あと少し、、、

はーーーはーーーーー(((゜Д゜;)))
頑張れ自分!!!

ゴールテープ、、、、、

ゴーーーーーーーール!!!!!!!
Σ(´Д`;)Σ(´Д`;)Σ(´Д`;)
はぁはぁ
ゴール近くの椅子に倒れこみました、、、、

あ、、、、、あ、、、、、ああ、、、、
(´・×・`)(´・×・`)(´・×・`)
ゴールすると参加賞やらドリンクをもらえるんですが
取りに行けるはずもなく、、、、
座り込んでいると
見かねたボランティアの方がドリンクを持ってきてくれました
(´ε` )(´ε` )(´ε` )
今回はかなり準備してきたつもりだったけど
40km付近で失速、、、、
なかなか
完走させてくれませんね〜(´;ω;`)
また走るしかないな〜
磯部 亮 より〜

