「そちらは官足法ルームですか?」
そんな問い合わせがありました。
「官足法ルームとは違いますが、官足法やってます。」
官足法という言葉自体を知っている人が少ない中でもネットで調べてくるんですね。
僕の先生が古賀賢二先生です。先生の先生が官有謀先生になります。
古賀先生が若石健康法と官足法の良いところを組み合わせて作ったのが健康工房の足揉みになります。
健康工房は若石健康法と官足法のハイブリッド型と説明をしました。
そして、僕自身が台湾などへ行き様々な手法を織り交ぜて今の健康工房瑞浪の足揉みになってます。
足圧については、、、また話が長くなりそうなのでまた違う機会に(´∀`)
naruse m