ちょうど梅雨明したタイミングで
『都市伝説部』2回目のツアー開催!
今回『諏訪大社Part2』ということで前回とは違う諏訪の伝説を確認、探訪してきました〜〜
まず、
腹ごしらえ(笑)
霧ヶ峰車山にある『コロボックルヒュッテ』(標高1820m)
ここはニッコウキスゲのお花畑でした。
でも、
とにかく寒い!!
震えます!!
山を見くびってはいけないことを痛感!!
『海に行くんかい!』って格好の人が約一名
食事がとても美味しい〜〜〜
温まる〜〜〜
やっぱり最初は、
『神』が降り立ったと言われている霧ヶ峰の八島ヶ原湿原にある
『御射山神社』
から始めるのがポイント!
今回は緑色でお花いっぱいです!
去年4月の同じ景色
さらには、緑に覆われていて肝心な
『UFO』
が降りたったであろう場所が全然わからない(笑)
ここです(笑)(去年の写真)
どこに行くのも良い時期ってありますね!
霧ヶ峰の八島ヶ原湿原は7月は最高でした!
さて、
次は、腹ごしらえです!
今食べたばかりじゃないんか〜い(笑)
いざ!!
そば屋へ〜〜〜〜
安田