なにしろ 家に帰れば「座りたい」と思う
そんな時に「イス」っていうのは
股(もも)の筋肉を使わないうちに楽な体制になれるので
求めちゃうのです
登山の時によくわかりました
「ちょっと休もう」
という時に出来るだけ高さのある石を探す自分
低いと座る時も立つ時も太ももの力を使わねばならぬ
・・・とわかっているから 無意識で探す
3年前 ソファーを置くまでは正座の生活だったので
自然と「座る」「立つ」の動作が当たり前で
辛くもなかったし 電車に乗っても座席を探すなんてなかったのです
年齢のせいだろうか? などともよぎったけど
いやいや・・・・そんなきれいにかわるかい?!
そこで 正座の生活に戻すべく
「売るぞ!」
となりまして・・・・
車に積み込みました
買ってすぐ 娘のいらなくなったソファーも
部屋にいれたので
ひとり用のソファーはきれいなものでした
ーーーが!
売ってみりゃ 一万越えのものも
店員:「こんな感じですけど」
見れば 予想よりも安い
「600円也」
思わず 笑っちゃうけど
体のためだ!!11
まず 一個
さらば ソファー!
近藤 由美子