調整と調和

 

『パーフェクトデイズ』という映画が以前ありまして

1763366054864

その解説をたまたまみました

中年の男性のただ毎日を描いています

解説の中に

「調整と調和」という言葉が出てきてました

 

毎朝外から聞こえる掃除の音で起きて

ふとんをたたみ 歯を磨き・・・・

日常がいつものように始まる

ご飯を食べる

仕事に行く

変わらないようで 出来事は起きる

リズムが乱れます

 

主人公は役所広司さんが演じており

カンヌ国際映画祭で賞ももらったと思います

 

日常に何かがおきでも

淡々とまた自分のリズムにかえる主人公

 

日課をこなすことで

自分のリズムに戻るという

精神と体の「調整と調和」

 

足揉みも

「調整と調和」にもってこいです

 

問題は一日の中でどんな組み立てをするか? です

仕事のパターン 家族との時間など

十人十色なので

健康工房で話しながら

組み立てていけるといいですね

 

中途半端に映画に触れましたが

静かでいながら・・・

場面もキャストも少ないながら

「今」を淡々と生きる

『禅』のような映画です

 

監督は小野安次郎を尊敬するドイツ人の方です

良かったらどうぞ

 

近藤 由美子

 

 

 

投稿日:2025.11.20|カテゴリー:NEWS,雑記

Powered By choppydays.com