登山術

最近購入した本のです 今年は低山から高山まで行ける時に何も考えず山を登ってきました。   不安定な地面を長い距離、長時間歩く事は普段の長年していなかったので、自分の身体を知る良いキッカケにもなりました。 &nb […]

続きを読む

23回もあるんです!

もう街を歩いていると年末感が出てきましたね♪ 年末と言えば忘年会やら増えてきます。   先日足揉みをしていてこんな方が…   「12月は飲み会が23回もあります」   「足揉みの回数増やして […]

続きを読む

ジビエ料理

恵那の山奥にジビエ料理を食べにいきました。 1日1組限定の『奈かお』さんへ。 囲炉裏を囲みながら食事をします。 丁寧な料理と、美味しいワインが頂けます。       ご夫婦2人で作った手料理 […]

続きを読む

施術技術・知識向上に努める

今年最後の足圧勉強会に参加してきました。 普段あまり使わない技術が沢山あります。 瑞浪で今行っている技術は、短時間で楽に効果があげられる手技、足技を使っておりますが、こういった勉強会に参加する事で、使える技術は積極的に取 […]

続きを読む

屏風山へ

久しぶりに屏風山へ 寿老の滝ルートから出発。 すっかり秋の気配ですねー 前にこのルートから登ったのは5〜6年ほど前の秋だったか… その時は勢いだけで登ってたのもあり、息が上がってた覚えがありました。 今回はどうなんだろう […]

続きを読む

富山へ

先日、富山の両親の様子を見て、足もみ、 足圧をしてあげようと思い行ってきました。 天気が良く、東海北陸自動車道から見える山は 紅葉がとてもキレイです。 富山に行くと、いつも立山うどんと鱒寿司を 食べてしまいます。子供の頃 […]

続きを読む

Powered By choppydays.com