とある新月の日 お客さんにお願いして竹を切らしてもらいました。 竹はどうかわかりませんが… 木材は新月の日に伐採すると、その木は「1000年持つ」と言われます。 国宝・法隆寺の大黒柱は、1000年以上前の木 […]
2024.6.11
とある新月の日 お客さんにお願いして竹を切らしてもらいました。 竹はどうかわかりませんが… 木材は新月の日に伐採すると、その木は「1000年持つ」と言われます。 国宝・法隆寺の大黒柱は、1000年以上前の木 […]
2024.6.11
大人になっていつの間にか見なくなったのが 「ミツバチ」で 去年キイロスズメバチに巣をつくられたけど むかしは「ミツバチ」がポピュラーな存在でした 80過ぎても山に行き 90まで元 […]
2024.6.10
前から気になっていましたが、多治見にあるトラントドゥーというお店に行ってきました。 フレンチのお店ですが、ガレットやクレープが美味しいと評判のお店です。 評判どおりガレットは職人技が光る逸品でした♪ ガレッ […]
2024.6.9
近頃は テレビよりもSNSの方が 情報は早く ダイレクトでシンプルです こちら側が伝えてくれる人を選べるからでしょうか? 健康については いろんな方面からの情報が あれこれです 腹におちる情報 […]
2024.6.8
少しずつ最近は山へ登りに行ってます。 だんだんと多少は身体が慣れつつありますが、行く度にまだまだ思うように登れません。 まあそう思わせてくれるのも面白いところかも知れませんません。 今回は…白草山へ1641m ネット情報 […]
2024.6.7
あれこれ器用な友人は 今 庭つくりに没頭していて 時間があれば庭とにらめっこし 毎日作業をしているようで この時期はやはりバラがメインで 何種類も咲かせていました どれも甘い香り […]
2024.6.6