今年2度目の寒波の中
奈良の山奥の『玉置神社』に参拝が叶いました!
もちろん当日は雪!気温は−2℃
寒いよりも参拝が叶った喜びがの方が大きかったです!!
道中、雪道も凍っていて
すれ違うのが難しい場所も多々!
チェーンを取り付けるために関東ナンバーの車が止まっていたり
なかなかの険しい道のりです!
それも想定していたので先日買ったチェーンスパイクを試し履き
これはとても優れものでした!
一度も滑らなかった〜〜〜
神社は駐車場から程よい距離があって雪道のゆるい傾斜を上がって行きます
歩いているうちにお日様が出て来ました
『呼ばれた〜〜』
勘違いと分かっていても嬉しい♡
神秘的というか、畏れ多い感じがひしひしと伝わって来ます
少し離れた所にある
『御神木』
写真ではわかりずらいですが、
とてもとても大きくて圧倒的です。
ずっと行ってみたい神社だったので
参拝する事が出来て嬉しかったです。
今度はもし行く事があったら、雪以外の日に(笑)
安田