新学期が始まり あっと言う間に五月・・・
朝の登校する列が膨らんで見えます
真っ黄色のカバンと帽子
微笑ましいです
笛を吹きながら誘導する新六年生の頼もしい姿
「去年も同じ事思ったなあ・・・」
と信号待ちしてました
しばらく疲れるだろうなあ
いろいろ 新生活が始まった方が多いでしょう
私の友人も旦那さんの転勤で
1年しかたってないのにまた引越しで
・・・
新しい生活を楽しもうとしております
楽しんでいても
慣れない事はあるので
スイッチのオン・オフを切り替えていきましょう
ゆるむ時は緩んで
頑張る時は頑張って
朝晩の気温差も想像通りです
子ども達も日中 顔が真っ赤でしょうね
草取りで汗だくになる私の水分補給ですが
シークワーサーと海の塩 自然塩である事が大事です
それとハチミツで自分用のポカリスエットもどきを
作ります
味にこだわる場合は調合をきちんと味見しながら
私の場合は熱中症で死なないようになので
適当ですが・・・
自然で豊富なミネラルやクエン酸など
取るように気をつけましょう
まだまだこれからです
そして 淡々と足揉みをする
準備しましょう
近藤 由美子