先日 お客さんの102歳で亡くなられた祖母の方のお話
その方のご実家は陶器を扱っているおうちで
おばあちゃんもそこで働いておられたそうです
仕事を退職したのが 92歳だったそうです
家の周りもいつも手をかけられており
ほんとによく動かれている方だったそうです
92歳で仕事をできなくなった事が
とてもショックだったのだそうです
施設に入られたのが99歳と言っていたでしょうか・・・
とてもすごいことです
今や70代で働いている方も多いですが
まあまあ 仕事を引退していても不思議じゃない
92歳まで現役でいたこと自体が
「え〜?!すごい!!」
なのに 本人はがっかりする様子がなんとも賞賛です
人はそれぞれです
60歳で退職して 今まで会社の規定で出来なかったことをしたり
いきいきとしてる人もいますけど
そんな人も「好奇心」が減らなくて忙しそうです
よく聞くのはやっぱり
「もう◯◯歳だからねえ・・・もういいわ」
と ゴルフもいけないことはないけど止めたり
年齢を理由に今までしてきた事をやめてしまう
消極的になっていくのは残念です
「◯◯歳だから・・・・」で生きるか
「◯◯歳だけど・・・・」で活きるか
人生の大事なとこです
歳で区切らず
消極的にならず
楽しんでください
近藤 由美子