大好きな和食屋さんでご飯を食べている時に
いつも気になっていたポスターがあって
「奇跡のお酒」という純米吟醸
奇跡のりんごを作った木村秋則さんの
農薬を使わない方法で作ったお米からできた純米吟醸
「飲みたいなあ・・・」
と毎回 言ってました
しぶとく 「飲みたいなあ」
と言っているとなんとかして飲もうと
策をねり始める
飲んだら帰れない → 泊まる
泊まる → どうせなら京都をひっかける
京都行く → となりゃあ 気になってた本屋さんに行く
ってなわけで
酒飲みたさからの暑い京都の本屋さんへ と話しはころがったわけです
で 奇跡のお酒ですが
お腹ペコペコ状態だったのでさば定食・・・
と 「生」(ビールも外せないので)
このお店は鳥ざんぎ(唐揚げあ)も美味しいので発注して
生がなくなったとこで
「奇跡のお酒を一合と一つグラスください」
高いので一合を2人で分けました
「上品で飲みやすい」
日本酒はそこでしか感想言えないワタクシ
一滴も飲んでない顔の友達と
相当空けたなみたいな顔の私
目的は達成した
満足感120%
「うまかった〜」
幸せな一日でありました
ごちそうさまでした
「各務ケ原イオンモール内 『あかり屋』さんににて
近藤 由美子