もまれる

 

いつも 揉む方が圧倒的に多く

 

「もまれる」

というのは だいたい健康工房でですが

以前の研修で足揉みを体験した時に

 

なでられてる感にも関わらず

「大丈夫ですか?」

って言われて

(えっ!?)

って思ったことがあります

 

さて 本番の足揉み

今度こそ

「ぎょえ〜っ!!」

ってなるのかなあ とワクワク

 

最初の場所はたくさん並んでる中のお店です

 

スタッフが数人いるので

誰にあたるやら?

 

私のところにきたのは

中堅くらいかな〜って感じのお姉さんでした

IMG_7977

棒は使わず指の関節で

反射区にあててきます

 

(丁寧だな・・・)

と安定した感じでやられていると

『ダイジョーブ?』

と気を使ってくれたので

ニッコリ笑って

「大丈夫です もっとでもオッケーです」

というと

そうなの?みたいにニシャリと笑って

すこ〜し強くりました

 

見えないので感覚だけ感じながら

(イテ・・・あ、気持ちいい)

みたいな感じであちらならではのやり方を

体感しました

色々感じながらの40分

あっと言う間

 

最後 蒸しタオルでふいてくれて

終わりました

 

一日「靴」で歩き回った足は

解き放たれて

足裏を揉む事ですっきりして

「気持ちいい」

 

白湯はなかったので

持っていた水を飲んで一回目終了

スッキリ!

 

「揉まれる」っていい!

そう思ってもらえるように揉みたい

 

勉強になりました

 

丁寧に揉んでいただきありがとうございました

 

 

近藤 由美子

 

 

投稿日:2025.11.05|カテゴリー:NEWS,雑記

Powered By choppydays.com